2アマ 24年8月期 無線工学 A−8

今日はA−8を解きます。ここでは、解き方しか書きません。

問題と回答については、日本無線協会のホームページにある

最近の国家試験問題及び解答
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/siken.html
の「第二級アマチュア無線技士」から取得できます。
(2013年4月22日現在。1年分しか保存されないため、
 必要ならば、PDFを保存して置いてください)

【解き方】

<<Aについて>>

サーミスタ→サーモ(サーミ)という言葉がつくと、どういう意味でしょうか?
 サーモスタット:温度を一定に保つ装置
 サーモメーター:温度計
 サーモグラフィー :熱分布を表した図
・・・温度っていう意味ですね。

<<B、Cについて>>

バリスタを考える前に、バリコンって知ってます?
http://www2.ocn.ne.jp/~idsystem/partskakaku1.html
のページに「ステアタイトバリコン」「ポリバリコン」
とかあるやつです。
バリアブルコンデンサーの略でバリコン。
つまりバリコン→コンデンサ→静電容量

バリコンとバリスタは別物なので、
静電容量ではない。抵抗。
となると答えは4と決まる。

【答え】

【解き終わって】

あ、さっきのページに、うちにあるラジオが載ってる!
上段左から2番目、RF2200
動くかな・・・1週間前に机の上から落として、そのまんまなんだけど・・・
(・・・片付けろよ、って ^^;)