2アマ 23年4月期 法規 A−6

 今日はA−6を解きます。ここでは、解き方しか書きません。

問題については、kemaさんのホームページにある
http://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/2ama/2ama-23-04-houki.pdf

解答については、
http://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/2ama/2ama-23-04-houki-kaitou.pdf

を見てください。

【解き方】

 電波の形式も暗記問題です。
 これは、平成16年1月13日より、表記方法が変わっています。

    むかしのA3J→今のJ3E
 
 のようにです。詳しくは

   http://www.tsscom.co.jp/hosho/denkei_henko.html

 を見てください。なお、免許状申請には、J3Eとかではなく、
そのサイトの一番下にあるように、4VFとか書きます。
(試験では、その書き方は出ていないと思います。
 あくまでもJ3Eとかです)

現在の電波の形式の書き方は3文字で表しますが、これには意味があります。

J3Eだと

 はじめの1文字目(例の場合 J)
・主搬送波(キャリア)の変調形式を示します。
 Jは、振幅変調で、単側波帯、抑圧搬送波です
 (振幅変調は、主搬送波の両脇に、波がでるが、その両方のうち、一方
  しか送らず(=単側波帯)、主搬送波も送らない(=抑圧搬送波) )

 次の2文字目の数字(例の場合 3)
・主搬送波を変調する信号の性質を示します
 3は、アナログ信号の単一チャンネルを示します。

 最後の1文字(例の場合E)
・伝送情報を示します
 Eは、電話
 Cは、FAX
 Fは、テレビです

くわしくはwikipedia

  電波型式の表記法
を参照してください。


さて、問題を見ると、C3Fが、FAXとなっていますが、FAXはCで終わるはずです。
なので、間違い

【答え】