2アマ 22年8月期 法規 A−6

今日は 法規A−6を解きます。ここでは、解き方しか書きません。

問題については、kemaさんのホームページにある
http://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/2ama/2ama-22-08-houki.pdf

解答については、
http://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/2ama/2ama-22-08-houki-kaitou.pdf

を見てください。

【解き方】

さあ、またまた電波の形式の問題です。

電波の形式については、

電波の型式の表示
http://d.hatena.ne.jp/JL1SFV/20120708/1341745480

で書きました。「フジテレビのF」とかです。
まず、3文字目の「伝送情報の形式」をみましょう。
C,D,E,Fが問題なのでした。
Dは、データのD
Eは、エコー(→音響、電話)のE
Fは、フジテレビのFで
   FAXはFじゃなくてC
なのでした。

これでいくと、3,4が正解候補です。
さて、両側波帯、単側波帯についてですが、

AMは、両側波帯です。
つまり、音声などの信号を変調すると、
キャリア信号(搬送波)の上と下(の周波数)
に変調されたものがでてきます。
こいつを側波帯と呼びます。

上下両方送るのがAM
片方しか(上の場合、下の場合両方ありえるが)
送らないのが単側波帯。

ということで、3は、あっていそう・・・
ということで、答えが導ける

【答え】

【解き終わって】

じゃあ、なぜ4が間違っているかと言うと、
主搬送波の変調の形式(1番目)がJになっている
Jは、抑圧搬送波。

今、信号には、キャリア(搬送波)と側波帯の部分があって
   側波帯を両方送るか、片方送るかで分けました
もちろん、キャリア部分も分けられて、
   キャリアを全部送る:全搬送波  H
   キャリアを少し送る:低減搬送波 R
   キャリアを送らない:抑圧搬送波 J
全搬送波ならH (だからそこはH3F)

でも、なんで、H,R,Jなんでしょうねえ・・
いや、Hは、Hole(全体、ホールケーキのH)
   Rは、reduce(縮小、リデュースのR)
で想像付くけど、なぜ、Jが抑圧?
まさか・・・

Jは、抑圧されたユダヤ(Judea)のJ???

なわけないない・・・A3JのJ・・・