2アマ 22年8月期 無線工学 B−1

今日は 無線工学B−1を解きます。ここでは、解き方しか書きません。

問題については、kemaさんのホームページにある
http://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/2ama/2ama-22-08-kougaku.pdf

解答については、
http://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/2ama/2ama-22-08-kougaku-kaitou.pdf

を見てください。

【解き方】

今日からB問題です。

B問題は、まず、解答群をよりわけます。

1インダクタンス 3コンダクタンス 6キャパシタンス

は、似たような言葉なのでひとまとまり?

5ファラデー と 8オーム

は、単位っぽい(実はそうではなく、法則名だと後で気づく)

9 交流 と 10脈流

も まとまりそう。

のこり

  2磁気 4電気量 7抵抗??

このグループ、変です。また、はじめのグループ

  1インダクタンス 3コンダクタンス 6キャパシタンス

も、変です。ふつう、2ないし4つのグループになります。

ま、それはそうと、深く考えずに、問題を見ます。


・アについて
 主語述語を取り出すと
  電流の大きさは アであらわされる

1インダクタンス 3コンダクタンス 6キャパシタンス
5ファラデー と 8オーム
9 交流 と 10脈流
 
このグループにはありそうもない。

とすると、

2磁気 4電気量 7抵抗??

だけど、電流は、電気量でしょう・・・4

・イについて
 流れる電流が変化するのは、交流・・・9

・ウについて
  オームの法則ですね・・・8

・エについて
  Rといえば、抵抗・・・7

・オについて

 ここで問題。Gは、抵抗の逆数に相当するものだけど、それは
 (残りの解答群からすると)

1インダクタンス 3コンダクタンス 6キャパシタンス

のどれ?

インピーダンス、リアクタンス、インダクタンス・・・
http://d.hatena.ne.jp/JL1SFV/20120205/1328420391

にまとめてあります。
・・・3 コンダクタンスが今回の答え
(コンダクタンスの記号はG)

【答え】

ア 4
イ 9
ウ 8
エ 7
オ 3