2アマ 22年12月期 無線工学 A−16

今日はA−16を解きます。ここでは、解き方しか書きません。

問題については、kemaさんのホームページにある
http://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/2ama/2ama-22-12-kougaku.pdf

解答については、
http://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/2ama/2ama-22-12-kougaku-kaitou.pdf

を見てください。

【解き方】

ドップラー効果の問題。

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C

に以下のように書いてあります。

発生源が近付く場合には波の振動が詰められて周波数が高くなり、逆に遠ざかる場合は振動が伸ばされて低くなる。


まず、波は、
  周波数が高い=なみなみがいっぱい=波がつまっている
  周波数が低い=なみなみがすかすか=波がのびている
です。

 ちかづいてくると、波がつめられてくるので、高くなる
 とおざかると、波が引っ張られるかんじなので、低くなる
 波と人の位置が同じなら、同じ周波数

となります。

つまり、高い→同じ→低いですね。

【答え】